  | 
       アウトドアには多少の擦り傷、切り傷はつきもの。傷口からばい菌が入らないようにまずは消毒。
        | 
         | 
       傷口の保護のために必要。山道を歩いて出来た靴擦れの際にも活躍。
       
  | 
         | 
       傷口からばい菌が入らないようにガーゼできっちり保護。
       
  | 
         | 
       包帯はいろいろな場面で活躍。傷口のガーゼを巻いたり、骨折をした時には副木を固定をするなど用途は広い。
       
  | 
         | 
       ハチに刺された時や薪のささくれが刺さった時にも必要。
       
  | 
         | 
       夏のキャンプ場には蚊を始めハチやブヨなど虫が多くいます。むやみにかくと傷口からばい菌が入ってしまうので虫刺され薬を塗りましょう。
        | 
         | 
       虫に刺される前に虫よけスプレーで未然に防止をしておきましょう。
        | 
         | 
       慣れない野外生活では体調を崩してしまうことも。特に山では気温の変化も大きいのでカゼをひきやすくなります。
        | 
         | 
       食生活のリズムが崩れて胃の調子が悪くなることも。また、自然の中ではついつい食べ過ぎたり飲み過ぎたりしてしまいます。
        | 
         | 
       いざというとき不必要な出費がかからないように保険証のコピーを用意。
        |