 マンモススクールが主催する年に一度のビッグイベント「mammoth pow-wow」。
マンモススクールが主催する年に一度のビッグイベント「mammoth pow-wow」。
ライブやワークショップ、アウトドアプログラムなど、大人も子どもも楽しめる親子のための野外フェスティバルです。
新緑のキャンプ場での2日間。お友だちファミリーも誘って、ぜひご参加ください!
今年で7回目をむかえる「mammoth pow-wow」。パウワウとは、ネイティブアメリカンのことばで、特別な日に人々がひとつの場所に集うこと。
マンモス・パウワウも家族や仲間とともに楽しい時間を過ごすためのイベントです。今年もみなさんにお会いするのを楽しみにしています!
■ワークショップ(一部ご紹介)
 ・コールマン
 コールマン×マンモス キャンプリゾート
 コールマンとマンモスのキャンプリゾートがOPEN! スペシャルテントサイトで、家族で忘れられない思い出をつくろう。
 キャンパーズサポート
 テントがたてられない、火がつかない! など、困ったときにご相談ください。
 message!
 自然のなかでの時間は、いつもの何倍も楽しい! ドキドキワクワクをたくさん感じてくださいね。
・ザ・ノース・フェイス
 クライミングを体験しよう
 ワークショップ会場に大きなウォールが出現! きみはどこまで登れるかな? クライマーの平山ユージさんと一緒に登ろう!
 森のなかの紙芝居
 今回はスノーボードのエキスパート「ソング」のおはなしだよ。
 message!
 子どもたちがアウトドアの楽しさを知って、地球の未来について興味をもってくれますように!
・ヒーロー・バーベキュー・キッチン
 アウトドアクッキングに挑戦!
 アウトドア料理の達人・小雀陣二さんと、簡単でおいしいアウトドア料理をつくろう!
 message!
 キャンプの楽しみのひとつは食べること。包丁をもって、シングルバーナー使って、ソトメシにチャレンジしよう!
 ・マンモススクール・プログラム
 充実のマンモススクールプログラムをご用意しています。マンモススクールのコンセプト「あそびのなかにこそ学びがある」を体感しながら、たっぷりと楽しんでください!
 マウンテンバイク体験(10日のみ)
 プロライダー檀拓麿さん監修のMTBコースが誕生。親子で挑戦しよう! 受付場所:マンモスブース(有料)
 カヤック体験プログラム(10日、11日)
 西湖をカヤック遊覧。先生はもあなくらぶの関山隆一さん。受付場所:マンモスブース(有料)
 モーニング・ヨガ
 11日の早朝、西湖のほとりで親子ヨガ教室を開催します。先生はヨガ講師の更科有哉さんです。
 ※ヨガマットの数に限りがありますので、先着順とさせていただきます。
 フライづくり体験(10日、11日)
 フライづくりに挑戦してみよう! 先生は竹竿職人の井手高太郎さんです。受付場所:つり堀(有料)
 凧づくり教室(10日、11日)
 One Sky One World! オリジナルのカイトをつくって、空へ飛ばそう! 受付場所:マンモス・ランチ(有料)
 ■マンモス・パウワウ ミュージック&キャンプフェスティバル 2014
 mammoth pow-wow music & camp festival 2014
 日程:2014年5月10日(土)~11日(日)
  10日10:30 入場、11:30 ワークショップ会場open
  →11日14:00 close
会場:PICA富士西湖 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068-1
 ファミリーチケット料金・・・15,000円
 (対象年齢3才以上の子どもを含む3名まで)
URL:http://mammothschool.com/mammoth-pow-wow/
 
 
 
