
  
信越トレイル10周年記念感謝イベント
 
 信越トレイルは平成20年9月に全線開通してから、記念すべき10周年という節目を迎えます。
  
 これまでに信越トレイルに携わった関係者や地元の方々、ハイカーへの感謝を込めて、またより一層の信越トレイルの発展に向けて、『信越トレイル10周年記念感謝イベント』が開催されます。
  
 ―――――――――――――――――――――――
 『信越トレイル10周年記念感謝イベント』
 ~これからも人と地域をつなぐ道であるために~
 ―――――――――――――――――――――――
  
 ■日時 平成30年9月22日(土)・23日(日)
 ■会場 斑尾高原ホテルほか
  
 ■1日目(9/22)
 日本山岳ガイド協会理事長、全国山の日協議会理事長など幅広く活躍される磯野剛太氏の講演や、信越トレイルの理念を創る上で大きな役割を果たしたバックパッカー・故加藤則芳氏に関する講演などを行う『トークの部』、夜は立食パーティ形式の『交流の部』が行われます。
  
 ・トークの部 会場:斑尾高原ホテル
 14:00~ 基調講演「ロングトレイルがつなぐ人と地域」:磯野剛太氏
 15:00~ トークショー「バックパッカー加藤則芳と描いたッロングトレイルの夢」:斉藤正史氏、聞き手:木村宏氏
 16:00~ 発表「信越トレイルが歩んだ10年、さらなる先へ」
 16:30~ 表彰
 参加料:無料
  
 ・交流の部 会場:斑尾高原ホテル 立食パーティ形式
 18:30~ トークセッション
 参加料:5,000円(税込)
  
 ■2日目(9/23)
 『10周年記念トレッキング』として信越トレイルのガイド付きトレッキングを行います。信越トレイルのなかでも見どころが多く、また歩きやすく整備されている斑尾高原エリア(セクション1・2)を歩きます。
 参加料:3,000円(税込)
 信越トレイルクラブ会員:2,000円(税込)
 1泊2日の全行程と宿泊がセットになった「宿泊プラン」もあります。
  
 森と頂をこえる道(一日コース) チロル登山口~赤池(セクション1)
 歩行距離:約10km、所要時間:約7時間(健脚レベル:★★★)
 登山口からトレイルの南の基点・斑尾山頂まで一気に登り詰めます。途中、天気が良いと関田山全容を眺めることができ、また山頂近くの大明神岳からは野尻湖や北信五岳、火打山の他、遠く北アルプスまで望むことができます。万坂峠~袴岳間の美しいブナとダケカンバの森も見所です。
  
 ・湿原と湖沼をめぐる道(半日コース) 赤池~沼の湿原~希望湖
 歩行距離:約5km、所要時間:約4時間(健脚レベル:★)
 ブナ林、湿原、湖と見所が満載で、高低差の少ない歩きやすいトレイルが続きます。赤池から沼の原湿原までは気持ちのいいブナ林を歩きます。そこから信越トレイル本線を離れ、沼の原湿原トレイルへ。本線に戻ってからは左手に妙高山、快晴の日には日本海まで望める眺望ポイントを過ぎ、斑尾山を背後に従える希望湖まで歩きます。
  
 詳しくはコチラを参照ください。

