| 
 
		冬の風物詩、全面氷の世界でのワカサギ釣りを体験レポートします。
		
 
		 湖面は一面氷の世界です 
		
		  |   | | 今回の現地は北海道のカナヤマ湖、さすが北海道、一面氷の世界です。 3月の半ばでも氷の厚さは70〜80cmもあるそうです。
 
 
			湖上から見る景色も別世界で、それだけでも感動的です。
			 | 
 |    スキーウェアと防寒ブーツでしっかり寒さ対策 
		
		  |   | | この日の外気温は−1度、風があるため体感温度はそれ以上の寒さです。
 
 
			きっちりとスキーウェアを着込んで、貸してもらった防寒ブーツも履いて準備は万全です。
			 | 
 |    仕掛けをセットして当りを待ちます 
		
		  |   | | 今回は風が強いとのことで設置されたテントの中で釣りを行います。 
 
			落ち着いたところでさっそく仕掛けをセットして糸を落とします。
			約15mの湖底まで針を静めて当りを待ちます。さぁ何匹釣れるのか楽しみ。
 | 
 |    竿をゆすってサカナを誘います 
		
		  |   | | ワカサギはじっとしてても釣れないらしく、こまめに竿をゆすってサカナを誘ってあげないとダメみたいです。
 たかが小魚と思っていたらこれがなかなか難しいのです。微妙な駆け引きでサカナとの勝負の世界に引きずり込まれます。
 | 
 |    うれしい1匹目が釣れました 
		
		  |   | | 竿を止めて待っていると糸がピクッ!来た!素早く竿を上にあげてアワセます。
 竿がピクピク!釣れてるみたいです。
 あわてて糸を巻き上げてみます。
 
 
			ヤッター!待ちに待った1匹目がついに釣れました。
			 | 
 |    今回の釣果、けっこう釣れてます? 
		
		  |   | | 今回の釣果は大小あわせて24匹。
 はじめてにしては上出来では?
 
 
			現地スタッフの人が釣りたてのワカサギをから揚げにしてくれました。
			頭ごとパクッ!おいしくないわけがありません。なんと言っても釣りたて、最高です。
			 | 
 |   
 
ワカサギ釣りは子供や女性、またはじめて釣りをする人でも気軽に楽しめます。小魚ならではの微妙な駆け引きで思わず夢中になってしまいますヨ。
 
 
 
 |